自己破産をするとクレジットカードが使えなくなるのは本当?
借金返済ができず、将来的にも返すあてがない場合は、債務整理を検討するべきでしょう。
債務整理にはいくつか種類がありますが、借金額が減っても到底返済できないという場合は自己破産一択となります。
自己破産は借金を全額免除してもらう制度ですが、それなりにデメリットもあります。
自己破産のデメリットについては様々な噂もあるので、破産後の生活について心配をしている方は多いことでしょう。
中でも「クレジットカードが使えなくなる」という話は気がかりです。
キャッシュレス決済が進む現在、クレジットカードが使えなくなったら一大事。生活が不便になることが怖くて手続きを躊躇している方もいらっしゃるでしょう。
自己破産をすると、クレジットカードは本当に使えなくなってしまうのでしょうか?
このコラムの目次
1.自己破産後にクレジットカードを作れない理由
自己破産を含めた債務整理をすると、借金を整理できる代わりに「ブラックリスト」に登録されます。
よく耳にするこの「ブラックリスト」ですが、実は、金融機関にブラックリストなる名簿が存在しているわけではありません。
借金の整理をすると信用情報機関に金融事故情報が登録され、一定期間は記録が残ります。ブラックリストへの登録とは、その記録が残っている状態を指しています。
ブラックリストに登録をされると、クレジットカードの申し込みをしても審査には通りません。というのも、 各クレジットカード会社は信用情報機関に登録をしていて、審査の際に必ず信用情報を参照し、過去に事故情報がないかを確認しているのです。
事故情報が確認されれば、クレジットカードの発行をしてもらうことはできません。
信用情報機関はCIC、JICC、KSC(全銀協)の3つがあり、事故情報はこの3社で共有をされています。
仮にクレジットカード会社が多く加盟しているCIC、JICCで事故を起こさなかったとしても、KSCで破産情報が登録されればその情報は3社で共有されるので、CICやJICCに加盟する会社でカードを作ることができなくなるのです。
2.今現在持っているクレジットカードの扱い
実は、自己破産をすると新規申し込みだけでなく、手持ちのクレジットカードは全て使えなくなります。
しかし、今現在滞納しているカードとそうでないカードは、使用できなくなる時期が若干変わります。
(1) 滞納をしているクレカの場合
支払いを滞納しているクレジットカードについては、自己破産を弁護士に依頼をして債権者に「受任通知」が送られた時点で使えなくなります。
受任通知が送られたら、借金は返せないと判断されるため、その時点で解約手続きがとられるでしょう。
(2) 滞納していないクレカの場合
滞納していないカードや未使用のカードについては、受任通知が送られても暫くは使える可能性はあります。
ただし、弁護士が受任通知を送るということは、その時点でその人は支払能力が無いということを第三者に伝えることになります。その状態でクレジットカードを使用すると、支払能力のない人が新たに借り入れを行ったということになり、後々の手続で問題視されます。
そのため、基本的には弁護士が介入した後は、滞納を問わずクレジットカードを使うことはできなくなります。
クレジットカードでポイントを貯めている方も多いと思いますが、ブラックリスト入りするとカードは解約されるので、貯めていたポイントも全て消滅します。
自己破産前に貯めていたポイントを使う分には何の問題もありません。しかし、使うのはあくまでもポイント分だけにして下さい。 自己破産前にクレジットカードの使い込みをするのはNGで、自己破産すると分かっていて返す当てもないのにカードで買い物をしたことが分かると、最悪借金の免責をしてもらえなくなる恐れがあります。
なお、ETCカードがついているクレジットカードについても、受任通知を送った後は利用してはならないことになるため、注意が必要です。
3.いつになったら新規カードを作れるのか
自己破産をすると、クレジットカードは一定期間作れません。
信用情報機関のブラックリストから事故情報が抹消されるのは5~10年ほどかかります。
破産情報については、CICとJICCは5年、KSCは10年と言われています。
この期間が明けると、クレジットカードの新規登録が可能となります。
4.どうしてもクレジットカードが必要な場合の対応
自己破産から5~10年経過すればクレジットカードを作ることができますが、それ以前にカードが必要になった場合はどうすれば良いのでしょうか?
(1) デビットカードを作る
デビットカードは銀行口座と紐づけられたカードのことで、カード決済をすると即座に銀行口座からお金が引き落とされます。
原則審査なしで作れるので、ブラックリスト入りしている方でもカードを持つことが可能です。
デビットカードには2種類あり、国内利用のみ可能な「J-Debit」と、Visaやマスターカードなど国際ブランドと提携したカードがあります。
例外として、いくつかのデビットカードは審査があるので、審査結果が心配な方は審査なしで誰でも作れるデビットカードを作ることをおすすめします。
(2) 家族カードを作る
ブラックリスト入りするとクレジットカードが作れなくなりますが、それはあくまでも本人名義のカードだけです。
ブラック期間中にどうしてもカードが必要な場合は、配偶者が持つクレジットカードで家族カードを作るという手もあります。
この場合、審査対象となるのはあくまでも配偶者本人のみで、家族カードを使う人ではありません。
ブラックが明けるまでは家族カードを使い、その後は自分でカードを作るのも一つの方法です。
しかし、家族カードの使い過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
5.まとめ
自己破産をすると、一定期間はクレジットカードを作ることはできません。
確かに不便かもしれませんが、強制的に借入できない状況になるということは、二度も借金まみれにならないという点では悪いことばかりではありません。
また、代替手段がない訳ではないので、借金の支払いが困難となっている状況であれば、現状維持ではなくデメリットを恐れずに自己破産をご検討ください。
泉総合法律事務所千葉支店では、自己破産手続の実績が豊富にございます。
債務整理の相談は何度でも無料、弁護士費用については分割払いにも対応していますので、お困りのことがあればお気軽にご相談下さい。
-
2019年12月10日債務整理 個人再生をするとその後にローンは組めるのか?
-
2019年10月10日債務整理 公務員でも自己破産はできるのか?
-
2019年12月23日債務整理 後遺障害認定までの期間はどのくらい?